雲仙普賢岳編

雲仙岳は、長崎県の島原半島にそびえる火山群。1990年代に噴火したことも記憶に新しく、噴火によって生まれた平成新山は、日本初の世界ジオパークに選ばれています。今回は、その火山群の一角である普賢岳を目的地に歩きます。

今回は、ロープウェイで一気に1,200m付近まで標高を上げてからのスタート。
山肌すれすれを上がっていく感覚が新鮮で、終わりかけの紅葉も見ることができました。

ロープウェイを降りると、もう冬の世界。つららのお出迎えです。寒い!

妙見神社を経由して、まずは国見岳を目指します。
国見岳を見上げると、冬の前のひっそりとした佇まいを感じました。

国見岳を登った後は、平成新山の方面へ向かいます。

平成新山の麓にやってきました。
しかし、濃いガスで山の姿が見えません。
それでも、荒々しい岩肌と大きな影がこの山の異様な存在を感じさせます。
ほんの20年前に、この山が地球の力でできあがったと思うと、恐怖さえ感じました。

ガスが少し晴れたところで、面白いものを見つけました。
地中から湯気が立ち込めています。
この山が生きていることを実感します。

平成新山には登ることができないので、最後に雲仙の主役・普賢岳を目指します。
普賢岳も雪化粧を始めた頃のようです。

普賢岳の山頂に到着をすると、ガスに覆われていた平成新山もくっきりと姿を現していました。
ここからでも力強さを感じることができます。

山頂からは、360度絶景が楽しめました。
道中も山頂も、様々な表情を見せてくれるコースで、この山が人気である理由がよく分かった気がします。

そして、こんな大きな山も生きている。大きな命が宿っていると肌で感じることができました。
今回感じたことを、これからの山登りでも忘れないようにしたいと思います。

「山旅日記」放映スケジュール

ほかの日記